ABOUT

ノーマルと
プレミアムの
違いについて

ハグモッチシリーズは、
皆様の様々なニーズに応えるため、
ノーマルとプレミアムの
2タイプご用意しております。
どちらを選べば良いか、
わからない方も
多いのではないでしょうか。
そこでこのページでは、
それぞれの特徴と
当店のおすすめ商品を
詳しくご紹介しますので、
ご購入の参考にお役立ててください。

POINT 01

ノーマルは選べる
2種類のカバー

POINT 02

プレミアムは
1年中使えるカバー

POINT 03

プレミアムは
中綿の調整箇所は5つ

POINT 04

中綿の違いは?

驚くほど膨らむ
世界最高水準の中綿

3年間、商品の改善を続けて辿り着いた企業秘密の中綿は、驚くほど膨らみが早く「しっかりしている」のが特長です。同じ枕でも、中身が違えば使い心地がまるで変わります。

POINT 05

コスパで選ぶなら?

長期間の使用と総合的な快適さで
プレミアムを選ばれる方が多いです。

シルクのような肌触り

肌に優しい抱き心地ならプレミアムがおすすめ。シルクのような滑らかさで、快適な眠りとリラックスをサポートします。

1年中快適に使える

プレミアムのカバー素材は優れた吸湿・放湿性でサラサラ快適。季節を問わず使える万能さが魅力です。

生地が丈夫

プレミアムはベロアの約103%、綿の125%の強度でへたりにくく、長く使える高耐久素材。買い替え頻度を減らしたい方に。

抗菌・防臭

プレミアムは抗菌・防臭効果で清潔をキープ。頻繁な洗濯不要でお手入れ簡単、長く衛生的に使えます。

FAQ

よくあるご質問

ハグモッチとハグモッチプレミアムの主な違いは何ですか?

ハグモッチとハグモッチプレミアムの主な違いは、素材にあります。ハグモッチは、ベロアとコットンの2種類から選べます。ベロアはふんわりと暖かく、寒い季節に最適です。コットンは通気性が良く、暑い夏でも快適に過ごせます。一方、ハグモッチプレミアムはリヨセル100%のカバーを使用しており、シルクのような柔らかさと優れた吸湿性・放湿性を兼ね備えています。そのため、オールシーズン快適に使えるのが特徴です。

ハグモッチのベロア生地はどのような特徴がありますか?

ハグモッチのベロア生地は、ふんわりとした柔らかな肌触りが特徴で、リラックスしたい時にぴったりです。また、高い保温性を持っているため、寒い冬でも暖かく快適に過ごせます。さらに、その高級感のある質感が、落ち着きをもたらし、心地よいひとときを演出します。

ハグモッチのコットン生地はどのような特徴がありますか?

ハグモッチのコットン生地は、さらりとした肌触りで、敏感肌の方にも最適です。高い通気性と吸湿性を備えており、汗や湿気を素早く吸収して乾かすため、いつでも爽やかな状態を保つことができます。快適で清潔な使い心地を求める方におすすめです。

ハグモッチプレミアムはどのような特徴がありますか?

ハグモッチプレミアムのリヨセル生地は、シルクのようなソフトで優しい肌触りが特徴です。優れた保湿性により、肌や髪を乾燥から守り、長時間快適に使用できます。さらに、非常に高い吸水性と放湿性を持ち、汗を効率よく吸収してすぐに乾くため、オールシーズンで快適な使用感を提供します。加えて、静電気防止効果や抗菌・防臭効果も備えており、繰り返し洗濯してもその効果が長く持続します。

リヨセル生地とはどのような素材ですか?

リヨセルは、持続可能な方法で調達された天然の木材を原料とし、環境に配慮したプロセスで生産される再生繊維です。高級シャツやドレス、寝具などに使用され、環境に優しく、かつ高機能な生地です。

敏感肌やアレルギー体質の人におすすめの商品はどれですか?

敏感肌やアレルギー体質の方には、ハグモッチプレミアムがおすすめです。リヨセル100%のカバーは、シルクのようにソフトで優しい肌触りが特徴で、肌への刺激が少なく、安心してお使いいただけます。また、リヨセルは高い吸水性と放湿性を持ち、汗や湿気を効率よく吸収・放出するため、肌を清潔で快適な状態に保ちます。さらに、抗菌・防臭効果も備えており、アレルギーの原因となる細菌や臭いの発生を抑えます。これらの効果は繰り返し洗濯しても持続するため、長期間安心してご使用いただけます。

静電気による不快なバチッとした感覚はありますか?

ハグモッチプレミアムは、静電気防止の特性を持つリヨセル100%のカバーを使用しているため、静電気による不快なバチッとした感覚をほとんど感じることがありません。リヨセル生地は天然の繊維で、静電気が発生しにくく、さらにホコリも付きにくいため、常に快適で清潔な状態を保てます。静電気に敏感な方にも安心してお使いいただける商品です。

どの商品が自分に合っているかわからない。

暖かさやリラックス感を重視する方には、ハグモッチノーマルのベロア生地がおすすめです。ふんわりとした柔らかい肌触りで、冬でも暖かく快適に過ごせます。通気性や軽さを求める方には、コットン生地がぴったりです。涼しく、夏の暑い日でも快適に使えます。オールシーズン快適に使いたい方や、環境に優しい素材を選びたい方には、リヨセル100%のハグモッチプレミアムが最適です。柔らかな肌触りと優れた吸湿・放湿性で、一年中快適な使い心地を提供します。

ハグモッチプレミアムのお手入れ方法は?

洗濯機の使用: カバーはそのまま洗濯機に入れて洗うことができます。洗濯ネットを使用し、デリケートコースを選ぶだけで、生地の寿命をしっかり保つことができます。

洗剤の選択: 中性洗剤を使うだけでOK。漂白剤や強力な化学薬品を避けるだけで、生地を優しくケアしながら清潔に保てます。

乾燥: リヨセル生地は速乾性があるため、干すだけで簡単に乾きます。直射日光を避け、風通しの良い場所で自然乾燥がおすすめです。乾燥機を使う場合は、低温設定で短時間で済むので手間もかかりません。

ハグモッチのベロアタイプのお手入れ方法は?

洗濯: ベロア生地はデリケートなため、手洗いがおすすめです。洗濯機を使う場合は、洗濯ネットに入れてデリケートコースや手洗いコースを選びましょう。水温は冷水かぬるま湯が適しています。

洗剤の選択: 中性洗剤を使用すると、生地を傷めずに優しく洗えます。漂白剤や柔軟剤は生地を傷めたり、質感を損なう可能性があるので避けてください。

乾燥: ベロア生地には自然乾燥が最適です。洗濯後は軽くタオルで水分を吸い取り、形を整えてから風通しの良い場所で陰干ししてください。乾燥機の使用は避け、直射日光にも当てないようにしましょう。

ブラッシング: 乾燥後、柔らかいブラシで軽くブラッシングすると、ベロア生地の風合いが復活し、ふんわりとした質感を保つことができます。

ハグモッチのコットンタイプのお手入れ方法は?

洗濯: コットン生地は洗濯機で簡単に洗えます。通常の洗濯コースで、冷水またはぬるま湯を使用してください。洗濯ネットに入れて洗うことで、生地の傷みを防ぐことができます。

洗剤の選択: 中性洗剤を使用するのがおすすめです。コットンは強い素材ですが、柔軟剤を使うと、さらに柔らかな肌触りを保てます。

乾燥: コットン生地は乾燥機の使用が可能で、中温設定で乾燥させるとシワがつきにくくなります。自然乾燥させる場合は、風通しの良い場所で干すのがおすすめです。直射日光を避けることで、色あせを防ぐことができます。

保管: 長期間使用しない場合は、清潔にして乾燥させた後、風通しの良い場所で保管しましょう。

MESSAGE

あなたにぴったりの
ハグモッチは?

ノーマルでもプレミアムでも、ハグモッチはまるで抱かれているような安心感と全身を包み込む快適さを提供します。どんな体勢でもあなたのベストポジションが見つかり、質の高い睡眠へと導いてくれます。

プレミアムの最上級グレードの品質で一年中快適に過ごすのも良し、ノーマルのふんわりとした暖かさに包まれるベロア生地を選ぶのも良し、コットン生地の通気性と軽さで涼しく過ごすのもおすすめです。どのタイプを選んでも、ハグモッチはあなたの眠りをより良いものに変えてくれます。

毎日の睡眠が変わる、その感覚をぜひ体験してみてください。ハグモッチがとろけるような快眠へと導いてくれます。

BUY NOW

ご購入はこちらから

  • 人気No.1
  • 当店限定
  • 特許取得
  • 残りわずか

ハグモッチプレミアム

ノーマルタイプの機能や効果に加え、シルクのような肌触りと高い通気性を実現する天然素材を採用し、1年中快適に使えて、より良い睡眠環境を提供する最上級グレードのハグモッチです。

  • 雑誌で紹介
  • セットで5%OFF

ハグモッチ(ノーマル)

ふわふわで、まるで雲に触っているような感覚で「とろけるほどの快眠」へと誘ってくれると話題になり、2020年の販売開始以降、シリーズ累計販売数20万個突破、さらにOMOTENASHI SELECTION2022年度受賞、クラウドファンディングにて抱き枕系プロジェクト第1位を獲得など、今、一番選ばれている抱き枕です。